dacchan
関わっていたプロジェクトのクローズに対する所感
2021年9月28日(火)のできごと
起きたこと
・来年度の部署方針について定例会で部長から発表があった ・内容としては、今年度まで注力してきた新規プロジェクトは売上の見込みが立たないということでクローズ、といったものだった
感じたこと
・プロジェクトメンバーである自分がクローズ確定を知ったのはこの日だったが、部長もプロジェクトオーナーも、なぜもっと早く言ってくれなかったんだろう... ・プロジェクトの内容や業務内容にはやりがいを感じていただけに、やる気がそこなわれてしまったな
気づいたこと
・クローズする理由については納得できるが、関わっていたプロジェクトメンバーのモチベーションについても理解した上で、今回の発表に至ってほしかった ・少なからず、今回の状況が起きたことで部署や上司の方々に対して、信頼しづらくなってしまった
今後に向けて
このまま不信感を持ったまま業務を続けても自分のためにも周りのためにもならなさそうなので、今回の発表を受けての所感について、上司にありのまま伝えてみようと思った。その上で、上司が何を考えていたか、彼らの背景についても理解してみよう。
新しくダイブする